夜中に突然そわそわ…下痢と血便が出たこっちゃんのSOS。原因と私がしたこと

夜中に愛犬が急にそわそわし出したら、焦ってしまいますよね。
うちのこっちゃんもある日、夜中に落ち着かずウロウロして、
最終的には下痢と血便が出たことがありました。
朝には落ち着きましたが、当時は本当に心配で不安でした。

ここね

今回はそのときのことを、記録として残しておこうと思います。

夜中に突然、こっちゃんがソワソワ…

夜中、急にこっちゃんが鳴きながらウロウロし始めました。
普段ならスヤスヤ眠ってる時間なのに、何度も部屋を歩きまわって落ち着かない様子。
「昨日はるーちゃんと一緒に寝てたから、今日は寂しいんかな?」って思って、
るーちゃんを呼びに行ってみたんです。

そしたらそのあと、こっちゃんが急にうんちをし始めて…。
ゆるくて、まさかの下痢。しかもよく見ると、赤い点のような血が混じっていたんです。

私がそのときにしたこと

焦る気持ちはあったけど、まずは落ち着いて観察することを選びました。
すぐに食べ物を与えず、朝まで絶食。
水は飲みたくなったら飲めるように、フリーにしてました。

環境も大事かなと思って、部屋の電気は消して、
こっちゃんのそばで静かに一緒に過ごすようにしました。

おそらくの原因は…?

その日の昼間、ドッグカフェに行ってたんです。
他の犬や人がたくさんいて、こっちゃんも最初は楽しそうにしてたけど、
リードを外せなかったり、抱っこもできなかったり、
実はすごく我慢してたのかも…って思ってます。

お客さんに可愛がってもらって嬉しそうには見えたけど、
こっちゃんは繊細で、“無理して頑張っちゃうタイプ”。
帰ってきてホッとしたあと、心の緊張が体に出たのかもしれません。

すっかり落ち着きました

翌朝にはだいぶ落ち着いて、うんちも徐々に普通に戻っていきました。
元気もあって、遊んだり甘えてきたり、いつものこっちゃんに戻って本当にホッとしました!

こういうことがあると、「もっと気づいてあげられたら…」って思うけど、
今は「次はもっとそばにいよう」っていう学びに変えてます。

同じような体験をしている方へ

深夜にわんこが急に不調になると、
飼い主としては不安で、どう対応したらいいかわからなくなることもあると思います。

でも、わんこはちゃんとサインを出してくれていると思います。
「こっちに気づいて」って。
今回のことを通して、私もまた少し、こっちゃんの心に近づけた気がしました。

おわりに

今はもう元気で、ぐっすり眠れる日が増えてます。
もし同じような経験をされた方がいたら、
「あなただけじゃないよ」「ちゃんと回復できるよ」って伝えたくて書きました。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!