犬の車酔いが手作りごはんで改善!?ヴィーちゃんの変化とおすすめレシピ3選

ここね

こんにちは、ここねです。

ヴィーちゃんは、元気で甘えん坊な男の子。
でも、ひとつだけ悩みがありました。
それは車酔いによる「よだれダラダラ」問題
車に乗ってほんの数分で、もう口の周りがベチャベチャに。
病院にも相談して、吐き気止めのお薬(セレニアなど)も試しましたが、あまり効果がなくて…。
車に乗るのがこわくなっていた時期もあります。

そんなヴィーちゃんが対策をして、だいぶ改善しました!

お薬だけじゃない方法はないかな?

そんな時に試した「手作りごはん」

「もしかして、体の中から整えてあげたら、少しは変わるかもしれない」
そう思って始めたのが手作りごはんです。

最初はドキドキ。
でもやってみると、ヴィーちゃんが本当に嬉しそうに食べてくれる!

そして驚いたのが…
車に乗ったときの“よだれの量”が明らかに減ったこと。

薬なしでもダラダラ出てたのが、「今日は全然マシやん!」って感じるレベルに。
やっぱり、その子の体に合った食事ってすごいと実感しました。

手作りごはんの中身|今回のヴィーちゃんメニュー

今回の材料

・キャベツ
・おじや(やわらかくしたごはん)
・きびなご
・鶏むね肉(茹で)
・かつお(煮て香りアップ)
・にんじん
・さつまいも

すべて細かく切って、お鍋でやさしく煮込みます。(約15分くらいかな)
味付けはもちろん「なし」。
粗熱が取れたら、ヴィーちゃんに食べてもらいます♪

ちなみにヴィーちゃんはお魚がちょっと苦手なんですが、
「煮てあげるとパクパク食べてくれる」ってことが判明!

そのままの魚だとあまり食べないのに、煮ることで香りや柔らかさが変わって、ちゃんと食べてくれるんです。
これ、ちょっとした発見でした!

ごはんの最後には「おまじない」も♡

うちはいつも、手作りごはんをお皿に盛り付けたあと、
「おいしく食べれますように」って、そっとおまじないをかけてます。

その子が体だけじゃなくて、心もほっとできるごはんになりますようにって願いをこめて。

これもアニマルコミュニケーションを学んでる中で感じたことのひとつです。
言葉がなくても、気持ちはきっと届くから。

他にもおすすめ!胃腸にやさしい手作りごはんレシピ3選

わんこも同じものばかり食べると飽きるかも?
他にもレシピを紹介しますね。

鶏肉と根菜のやさしい煮込み

材料

・鶏むね肉
・にんじん
・大根
・白米
・かぼちゃ

白身魚とおかゆ風ごはん

材料

・タラ
・さつまいも
・キャベツ
・ごはん

ここね

消化が気になる子にもおすすめです!

ターキー&かぼちゃのふんわりごはん

材料

・茹でたターキー
・かぼちゃ
・オートミール or 白米

ここね

朝ごはんや食欲のないときにも◎

食材の効果もまとめてみたよ

鶏むね肉

高たんぱく・低脂肪で消化にやさしい
胃腸が弱い子・体調不良からの回復期にも◎
ビタミンB6が豊富で、免疫力アップや疲労回復にも効果あり

ここね

胃腸炎後や、車酔い時の体力サポートにピッタリな食材です!

白身魚(タラなど)

アレルギーが少なく、たんぱく質もやわらかく吸収されやすい
タウリンが豊富で、心臓や肝臓のサポートに◎
消化しやすいので胃腸トラブル時にもOK

ここね

煮てあげることで匂いが和らぎ、魚が苦手な子も食べやすくなります♪

さつまいも

食物繊維たっぷりで腸内環境を整える
ビタミンC・Eで抗酸化作用&免疫力アップ
自然な甘みがあるから、食欲が落ちてる時にも◎

ここね

お腹の中からやさしく調整できるんです!

かぼちゃ

胃腸の調子を整える「ぬくもり食材」
便秘気味の時にもおすすめ
ビタミン類&抗酸化成分で免疫サポートにも◎

にんじん

ビタミンA(ベータカロテン)豊富で皮膚・粘膜の健康を守る
甘みもあって、食いつきも良い!
すりおろし or やわらかく煮ると、消化しやすくなる

ここね

ズボラな私はなるべく薄切りにして、早く火が通るようにしてます(笑)

キャベツ・小松菜(葉物野菜)

キャベツはビタミンCが豊富で、抗ストレス・免疫サポート
小松菜は鉄分・カルシウムも含まれ、貧血予防や骨の健康にも◎

ここね

加熱&細かく刻んで使うのがポイント!

ごはん(おじやベース)

炭水化物としてエネルギー補給に
やわらかくしておじや風にすれば、消化吸収もよく胃にやさしい

ここね

体調が不安定な時の“胃腸サポートごはん”には欠かせません!

その子に合った“ごはん”は、最強のケア

手作りごはんに変えたことで、ヴィーちゃんの車酔いによるよだれ問題が軽減されました。
もちろん、すべての子に当てはまるとは限らないけれど、
「ごはんの力」ってほんまにすごい。

体質に合う食事を見つけて、心をこめて作ることで、
体も心も元気になるんやなぁと改めて感じました。

今日も「おいしく食べれますように」って、魔法をかけながら、ヴィーちゃんのごはんを作っています🍲

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!