
こんにちは、ここねです。
わんちゃんが最近なんか元気ない…?
ごはん残す…?
それ、もしかして「胃熱」が関係してるかも!
胃熱ってなに?


「胃熱(いねつ)」っていうのは、東洋医学でいう“胃に余分な熱がこもってる状態”のことです。
人間で言うと、食べ過ぎたときのムカムカとか、暑い時期にアイスばっか食べてお腹ゆるなる…みたいな感じ。
犬でも実はよくある症状なのに、意外と知られてないんです。
こんな症状があったら要注意!
あなたのわんちゃんにこんな症状ありませんか?
・食欲が落ちる
・お腹がキュルキュル鳴る
・下痢・軟便が続く
・口まわりをペロペロなめる
・体が熱っぽい、舌が赤い
1個でも当てはまったら、ちょっと気にしてみてくださいね!
胃熱の原因って?


胃熱のもとは、こういったものが多いんです!
・高タンパク・高脂肪なフード(牛・ラム・サーモンなど)
・添加物いっぱいのオヤツ
・早食い、がっつき癖
・暑さ、ストレス
・食べ過ぎ、おやつの与えすぎ



私もけっこうドキッとするものがありました。
胃熱を和らげるには?
うちの子たちも体質が違うから、それぞれ工夫してるけど、共通して効果あったものを紹介しますね。



私はまだ試していませんが、消化酵素サプリを取り入れるのもいいかも。
手作りでおすすめの食材
私はこういったものを試しました!
食材 | 理由 |
---|---|
馬肉 | 体を冷ます&高たんぱく低脂肪! |
白米(おかゆ) | 胃を休ませる定番アイテム |
さつまいも | 優しい甘さで食欲UP |
大根・にんじん | 胃熱を取る&消化助ける |
これらを鍋で柔らかく煮るだけです。
まとめ


胃熱は気づきにくいけど、放っておくと慢性的な体調不良につながることも…。
わんこの様子をよく見て、“しんどそうだな”と感じたら、食事を見直すチャンスかも!
私もまだまだ勉強中ですが、一緒にわんこの健康を守っていきましょう!
にほんブログ村