今日はちょっとびっくりする出来事がありました。
うちの3兄弟わんこの中でも、いちばん穏やかな性格のこっちゃんが――
突然、怒ったんです。
普段はどんなことにも動じず、マウンティングされても怒らないこっちゃん。
でも今日は、そんなこっちゃんが、いきなりヴィーちゃんにうなり声をあげて、襲いかかろうとしました。
出来事の詳細

そのとき、るーちゃんとヴィーちゃんはそばにいませんでした。
なのに、こっちゃんだけが急にピリピリしだして…
そして、たまたま近づいてきたヴィーちゃんに対して、ガルッと強く反応したんです。
ヴィーちゃんは何もしてなかったし、むしろ「え…なんで?」って顔。
私もびっくりして、「どうしたんやろ?」って心がざわざわしました。
アニマルコミュニケーションしてみた

これは、きっとなにか理由がある――
そう思って、こっちゃんにアニマルコミュニケーションをしてみました。
すると、こっちゃんが言葉で返してくれたんです。

「毎回怖いの。噛みつかれるのも痛いし。だから、怒っちゃった。」
…そっか。こっちゃんは我慢してたんやね。
小さな体で、ずっと怖さを抱えてたんだ。
わたしの返答とこっちゃんの反応
私は、こっちゃんにそっとこう伝えました。



「そっか、怖かったんやね。
でもね、何もされてないときには怒ったらだめだよ。
いやなことされたときに怒るのは、ママが許すからね。」
すると、こっちゃんの気持ちがふっと落ち着いたように感じました。
ちゃんと伝わったんだなぁって、胸がじんわりあたたかくなりました。
感じたこと・学んだこと


わんこが怒るときって、
「わがまま」「性格がキツイ」って思われがちだけど、
実は“怒り”の奥には、怖さや傷つきが隠れてることもあるんですよね。
人間と同じように、わんこも心にいろんな気持ちを抱えてる。
その“感じたまま”を、ちゃんと受け止めてあげること。
それが、アニマルコミュニケーションの大切さだなぁって、改めて感じました。
おわりに


今回の出来事は、こっちゃんの“心の声”を聞くことで見えてきた、気づきの時間でした。
もし、あなたのわんこが「なんでこんな行動するんやろ?」って思うことがあったら、
もしかしたらそれは、心からのメッセージかもしれません。
言葉にならない気持ちを、
そっと感じてみるだけで、もっと深くつながれる瞬間があると思います🌿
にほんブログ村







