
こんにちは、ここねです。
今回はドライフードのご紹介です。
熊本に行った時に、ルンココにお土産で買ったのが出会いでした。
馬肉自然づくりの感想


「最近ごはん残すこと多くて…」「毛並みがイマイチ…」そんな悩み、ありませんか?
私もそうやっていろんなフードを試してきたけど、ようやく出会えたのが『馬肉自然づくり』。
ココとヴィヴィもお気に入りで、ふやかすともう夢中!
今回は、実際に使ってみて感じた“リアルな感想”を5つのポイントでご紹介します!
毛並みふっさふさ!うちの子が変わった
うちの子たちは爆毛です。
ルンは子犬の頃は毛量は普通でした。
ですが、その頃あげていたロイヤルカナンから馬肉自然づくりに変更すると、いつの間にか爆毛に!
そして、ふわふわのモフモフ!
自然素材だから、体の中からキレイになってきたのかなって実感してます。
胃熱がこもりにくいのが嬉しい
先生に「胃熱には注意してあげてね」って言われてから、フード選びにはさらに慎重になりました。
色々調べていくと、馬肉は性質的に体を熱しにくいって分かって、安心!
ちょっとお腹の調子が悪いなと思った時は、ふやかしてあげると、特にいいみたい。
ふやかすと香りが増すからか、ココとヴィヴィは特によく食べてくれます!
オイルコーティングなしで安心


市販のフードって、意外と油っこいことありますよね?
でもこのフードはベタベタしてないし、サラッとしてて手でも扱いやすいです。
胃に負担もかかりにくそうで、これも選んだ理由のひとつです!
ちなみに、大きさはこんな感じです!


くさいにおいがしないのがありがたい!
袋開けた瞬間の“ドーン!”とした匂いがないから、私も気持ちよく扱えます。
部屋に置いておいてもニオイが気にならないのは、本当にありがたいポイント。
ふやかすとココとヴィヴィの大好物に!
最初はお湯でふやかして与えてみたんだけど、これがもう大ヒット!
特にココなんか、他のドッグフードをふやかしたものはイマイチな反応だけど、馬肉自然づくりはガツガツ食べます!
ヴィヴィも「おいしかった〜」ってぺろぺろしてくるし、私まで嬉しくなる瞬間なんです。
馬肉自然づくりの基本情報





私は定期便で購入しています。
・主原料:馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒米、きなこ、かつお粉、米ぬか、馬油、おから、ハト麦、たまご、
わかめ、小松菜、昆布、ビール酵母、卵殻カルシウム
・添加物:無添加(香料・着色料・保存料・酸化防止剤不使用)
・カロリー:399kcal/100g
・対応年齢:成犬~シニア犬
・原産国:日本
・粒のサイズ:小粒(約8~10mm)



素材は安心してあげれるものばかり!
馬肉自然づくりおすすめです!


『馬肉自然づくり』は、うちの子たちにとって本当に相性ぴったりなごはん。
毛並み・におい・お腹の調子、どれを取っても安心できるフードで、これからもリピート決定!
気になってる方は、ぜひ試してみてね✨
馬肉自然づくりのホームページはこちらから
にほんブログ村